【募集】都心の商業施設のショールミングエリア内に商品を展示販売してみませんか?
東京都吉祥寺の商業施設内にて雑貨やアクセサリーの展示販売を実施致します。弊社で展示スペースをご用意しますので、商品を展示していただき、施設来店者の方に実際に商品を見て、触れていただき、消費者の声を収集しながら、商品を販売していただくイベントです。出展者は施設に赴く必要なく、展示品を展示施設へ郵送するだけで完結します。(商品の販売は弊社ECサイト経由になります)
【概要】
雑貨やアクセサリー商品を東京都の吉祥寺にある商業施設内に展示し、施設来訪者が展示製品を見て、触って、体験してもらい商品の購入や商品の感想を入力していただきます。 来店者は展示品をその場で製品を購入することも可能です。また、展示商品に対する感想も入力していただくため、商品に関する消費者の声を収集することもできます。出展者については雑貨やアクセサリー商品の製造・販売をされている方が対象となります。。
【対象製品】
雑貨やアクセサリー商品
【出展のメリット】
・出展者が現地に赴くことなく商品の展示や販売を行うことができる
・来場者から商品に対する感想を収集できる
・集客力のある施設に商品を展示することができる
【出展費用】
98,000円(税抜)
【実施時期】
2022年10月より開催予定(実施機関についてはご相談の上、決定いたします。)
【展示期間】
1カ月
【展示施設】
東京都内にある吉祥寺にある商業施設内に展示。
駅直結の商業施設で、1日の来店者数は入館客数 平日約 2 万人・土日祝約 3 万人
*具体的な施設名に関しては個別の説明の際にお伝え致します。
【展示場所】
施設の地下1階と3階にある2カ所で専用棚を設置して商品を展示致します。
【申込・お問い合わせ】
こちらのページから
【展示イメージ】
①申込フォームに必要事項を記入
こちらの申込ページから必要事項を入力していただきます。
②事務局とのヒアリング(オンライン)
ZOOMにて本イベントの詳細説明と製品ヒアリングを行います。申込いただきました皆様へスタッフからご連絡致します。
③カタルスペースへのご登録
製品の展示に関しして展示製品の投票や購入は弊社ECを通して行うため、事前に弊社ECへ製品の登録をしていただきます。
④製品サンプル品やPOPの送付
展示施設まで製品のサンプル品をご送付していただきます。
⑤展示開始
製品の展示を行います。
⑥展示終了後にサンプル品の返却
展示終了後に展示製品のご返却と投票数や消費者の感想をフィードバックします。
【全体イメージ】
【お問合せ先】
〒104-0033 東京都中央区新川1-3-2プリモ新川2階
株式会社Catalu JAPAN
MAIL:info@catalu.jp
HP:https://catalu.jp
担当:事業マネージャー 武田
【三菱地所コラボ企画】見て、触れて、その場で購入できる。全国工芸品コンテスト開催!!(終了)
特集 2022年09月08日更新
【静岡県庁・東京ガスとのコラボ企画】静岡の味を知る・感じる特設サイト(終了)
特集 2022年09月08日更新
【募集】羽田空港すぐの足湯スポットで酒類を販売・PRしてみませんか? (終了)
特集 2022年09月08日更新