【三菱地所コラボ企画】見て、触れて、その場で購入できる。全国工芸品コンテスト開催!!(終了)
全国のメーカー様や職人様のこだわり製品を首都圏の集客力のある施設に展示し、施設来店者が気に入った製品への投票やその場で製品を購入できるコンテスト形式の展示会を開催します!
【趣旨】
コロナ過で展示会等が中止になり、製品の販路開拓が以前よりも困難になっています。本イベントでは全国の工芸品、特産品を募集し、集客力のある店舗に展示することで、製品の認知度向上や消費者からの声を収集し、今後の販路開拓の一助となることを目的に開催します!
【概要】
全国各地の工芸品や特産品を東京都心の集客力のある施設に展示し、施設来訪者が展示製品を見て、触って、体験してもらい魅力的な製品に投票していただきます。 来店者は全国各地の工芸品に触れることができ、その場で製品を購入することも可能です。投票時に展示製品に対する感想も入力してもらうため、製品に関する消費者の声を収集することもできます。参加メーカーについては全国各地のメーカーや職人さんを募集しています。出展費用は無料です。
【対象製品】
食品を除く全国各地のこだわりの製品
(食品については常温保存ができる加工食品については出展可能です。)
1製品あたりの展示スペース:奥行:505mm 幅:425mm 1段の高さ:350mm
【展示製品数(メーカー数)】
12メーカー程度
【出展費用】
無料
(製品の販売は弊社のECを通して行うため、事前に弊社ECへの登録必要)
【実施時期】
2021年4月上旬から3週間程度
【製品募集期間】
2021年2月1日~2021年3月10日
【コンテスト優勝特典】
最多投票数を獲得された方にカタルスペース6カ月間プレミアムプラン無料券を贈呈
【展示施設】
「 有楽町 micro FOOD&IDEA MARKET」 東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル1F
前面通行人数平均約20万人/月、入店数平均約2万人/月
【応募の流れ】
①申込フォームに必要事項を記入
こちらの申込ページから必要事項を入力していただきます。
②事務局とのヒアリング(オンライン)
ZOOMにて本イベントの詳細説明と製品ヒアリングを行います。申込いただきました皆様へスタッフからご連絡致します。応募者が多い場合はヒアリングを基に、展示製品の選考を行います。
③展示決定のお知らせ、カタルスペースへのご登録
3月中旬頃を目途ににご応募いただいた製品について展示の可否についてお知らせします。
製品の展示に関しして展示製品の投票や購入は弊社ECを通して行うため、事前に弊社ECへ製品の登録をしていただきます。(無料で登録可)
④製品サンプル品の送付
弊社まで製品のサンプル品をご送付していただきます。
⑤展示開始
有楽町 micro FOOD&IDEA MARKETへ製品の展示を行います。
⑥展示終了後にサンプル品の返却
コンテスト終了後に展示製品のご返却と投票数や消費者の感想をフィードバックします。
【全体イメージ】
詳細の資料はこちらから
【お問合せ先】
〒104-0033 東京都中央区新川1-3-2プリモ新川2階
株式会社Catalu JAPAN
MAIL:info@catalu.jp
HP:https://catalu.jp
担当:事業マネージャー 武田
【募集中】東京都内の集客力のある施設内に自社アプリをインストールできる空間を作りませんか?
特集 2021年09月27日更新
【三省堂書店とコラボ企画】近くのカフェに製品ショールーム(終了)
特集 2021年09月27日更新
【募集】都心の商業施設のショールミングエリア内に商品を展示販売してみませんか?
特集 2021年09月27日更新
【静岡県庁・東京ガスとのコラボ企画】静岡の味を知る・感じる特設サイト(終了)
特集 2021年09月27日更新