「見て、触れて、その場で購入できる」体験型ショールーム

ホーム > 特集 > 「見て、触れて、その場で購入できる」体験型ショールーム

「見て、触れて、その場で購入できる」体験型ショールーム

【カタルスペース】

都心の商業施設等で、自社商品のプロモーションを行えるショールーム空間を提供しています。

【概要】

施設来店者に商品を「見て、触れて、体験」することができる新しいスタイルの展示サービスです。ショールームのように商品を体験してもらうことを主な目的とした展示スタイルで、集客力のあるスペースに商品を展示することで、多くの方に商品を体験していただくことが可能です。施設来店者の方が商品を気に入れば、ネットを通して商品を購入することも出来ます。「商品を見てから購入はネットで行う」という消費者が増加している中で、消費者のニーズに対応した新しいスタイルの展示サービスになります。

【カタルスペースイメージ画像】

 

【本サービスの特徴】
(1)圧倒的な集客力!

消費者のニーズに対応平日2万人、土日3万人が訪れる施設で、人通りが多いスペースに棚を設けています。
ショールーム空間をもてるサービスも複数ありますが、お店へのお客様数が多くなかったり、新しい物好きのお客様しか訪れなかったりします。弊社の棚は、目の前を多くのお客様が通りますので、商品を多くの人に届けられます!

 

(2)自社のブランド空間を表現でき、お客様の記憶に残りやすい!

棚を装飾し、自社ブランド空間を表現できます。オンラインのweb広告が増えていますが、リアルの強みはブランドイメージを作りやすいことです。例えば、ユニクロや無印良品ときいたとき、お店の雰囲気が思い浮かびませんか?お客様の自社イメージを作りやすく、記憶に残りやすいリアルの強みを活かせます。

 

(3)魅力的な値段!

ショールームを都内に設けるためにいきなりテナントを借りるのは初期費用や長い最低利用期間などまだまだ手を出しづらいのが現実です。まして、都内の一等地だとその費用は一気にあがります。弊社は、人通りが多いが商業施設が今まで収益化していなかった魅力的な通路などにスペースを設けているため、魅力的な費用でご提供できます。

【実際の展示事例】

 

 

【具体的なサービス内容】
①商業施設内に専用棚を設置し、そこに商品を展示します。モニター付きであるため、PR動画なども流せます。
②来店者の方が商品を見て、触れて、体験していただき、商品ページやECサイトへアクセスし、商品を購入します。
また、SNSアカウントのフォロワー増加や、ECサイトの会員登録者数増加につなげる施策も可能です。

 

【対象製品】
・日用品や雑貨製品、電化製品など。お気軽にお問い合わせください!

 

【展示期間

1カ月~

【出展費用】
競合他社比べても、とても魅力的な金額です!

メリットも含めぜひご説明させていただけますと幸いです

 

【出展予定場所】

出展場所は今後も拡大予定です。ご期待ください!

 

【お申込み/お問い合わせの流れ】
まずはお気軽お問い合わせください!
ZOOM等のオンラインにて詳細をご説明させていただきます。

株式会社Catalu JAPAN
MAIL:info@catalu.jp
HP:https://catalu.jp/